2025年

明けましておめでとうございます

旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます

2025年も皆様にご満足いただけるよう より一層精進してまいります

本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ 年頭のご挨拶とさせて頂きます

 

お客様へご挨拶

本年も美やび畳をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

来年も皆様に喜んでいだたけますよう、より一層努力してまいります。

変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

まだまだ寒い日が続きますが、皆様ご自愛のうえよいお年をお迎えください。

今年ものこすところあと6日となりました。

本日も美やび畳は、お見積り・お引取り・製造・納品と業務に努めさせていただいております。

31日からお休みをいただきますので、年末(30日)までに施工完了するには、明日27日のお引取りをさせていただかなければ間に合わないという状況です。

年明け納品で良い場合は、場所により30日まで引取可能です。

早目のご連絡をいただけると幸いです。

年明けのお見積りや お引取のご依頼もドシドシお待ちしております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

年始は1月5日から業務を開始させていただきます。

1月5日は電話受付のみ      (8:30~17:00)

1月6日から通常営業を開始します (8:30~20:30)

襖絵◇心なごむ時を◇

「襖紙木目調」 1枚柄 No.564 

襖を木目の建具に仕立て、リビング、廊下面に最適です。
日本の家屋に最も良く合う木の設え、和室、洋室を選ばない襖紙です。

【日本ならではの ふすま紙】
重厚さ、厳格さを醸し出す生地と柄。 男性好みの迫力あるデザイン、女性好みの繊細でやさしい色使いの柄、
洋風なデザイン、個性的な色や柄、 ふすま紙はとてもたくさんの種類がございます。

時が過ぎていく中で変化していく色合いもまた良いものです。
襖紙は和室だけの商品ではありません。洋室の空間に取り入れても調和がとれ、とてもステキです
四季折々、日々の生活の中に華やかさを加えてくれる日本の伝統商品です。
ふすま紙は、お部屋の空気の浄化や湿度調整など、快適な環境づくりにも役立っております。

畳・襖・障子・網戸を修繕するよい季節です。

近年暑さが増し、日本は今年の夏が最も暑い夏となったようです。

夏から秋にかけての季節の移り変わりも暑さが長引くよいうになりましたが、最近は動きやすい気候になりました。

四季の移り変わりに変化は見られますが、四季折々を健やかに過ごせたら幸いです。

 

「和室」は四季折々私たちの心身を整えてくれる空間です。

和室の空間は集中力の持続や心身をリラックスさせてくれる効果がありますが傷んでいるとその効力は低下してしまいます。

 

皆様の和室はどうですか?

畳や襖、障子は傷んでいませんか?網戸は換気が出来ている状態ですか?

 

本体が劣化や破損をしていなければ、何度でも張り替えることでキレイな状態に戻すことができます。

畳のゴザや襖、障子の紙を張り替えることで効果も回復しますし、色や柄などによりお部屋の雰囲気を変えることもできます。

寒い季節には炬燵で温まるのは日本の和室ならではの最高のリラックススタイルです。

 

わからないことや不安なことなど、何でもお聞きください。

ご連絡をお待ちしております。

 

 

 

2024

新年おめでとうございます。

本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

昨年一年、美やび畳をご利用いただき、心より感謝申し上げます。

お客様のご支持があったからこそ、私たちは成長し続けることができました。

お客様一人ひとりの応援が、私たちの大きな力となっております。

新しい年も、お客様に喜んでいただけるよう、努力して参ります。

お客様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

お客様へご挨拶

本年も美やび畳をご利用いただきまして、心よりお礼申し上げます。

来年も更なるサービスの向上を目指して努力してまいります。なにとぞ変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

日々の寒暖差が大きいですが ご自愛のうえ、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

立冬

二十四節気では今日が立冬です。

ここ数日、日中は暖かい日が続いていますが、暑い夏からの季節の変化が早すぎるように思います。

年末まで2ヶ月を切りました 正月に向けての大掃除は正月前で良いですが、畳や襖、障子、網戸の張替えや修理などは早めに対応しておかないと

バタバタして間に合わなかった💦 なんてことにもなりかねません。

今年は気兼ねなく帰省ができる正月になりますので、家族や友人たちとゆっくりと寛げるお部屋を早めに準備しておきましょう。

 

畳、襖、障子、網戸など傷みがないかチェックしてみてください。

聞きたいことなど、なんでもお電話ください。

フリーダイヤル 0120-565-193

 

心地よい居場所

皆さまの心地よい居場所はどこでしょうか? 

めぐる季節 秋の風

過ごしやすい気温の季節になると外の風が心地よくなりますね

家の中もエアコンの風ではなく自然の風が抜けてくれたらとても気持ちがよいですし、湿気やにおいなどの換気にもなります。

もちろん節電対策にもなりますね!!

網戸を使いたいタイミングで網戸が使える状態でしょうか?

ネットは破れていませんか?

網戸本体が壊れていませんか?

🌞網戸の出番は春から夏、夏から秋です。

まだ暑い日は続きますが秋に向けて網戸の状態を確認してみてください。

秋の風が 私たちの「衣食住」を楽しくさせてくれますよ~

 

 

い合わせ- CONTACT -

障子網戸などのお問い合わせ、お見積りに関して、小さなことでもご相談をお受けいたします。
お見積もりも無料です。
ぜひ、お電話やメールフォームからご連絡ください。

払い- PAYMENT -

各種クレジット支払い承ります